面白いながら勉強になるマンガ『はたらく細胞』がおすすめ!動画/アニメ

スポンサーリンク

 

『はたらく細胞』っていうマンガがあるんですけどご存知ですか?

 

私はこのタイトルを目にしたとき、「お?なんだこれ!まさか体に関係するマンガなの?」っていう感じで飛びついたんです。

健康に対して凄く敏感になっている私には、「このマンガから学べることがたくさんあるんじゃないか」と。

 

そしたら本当に期待を裏切らない作品だった!!!!!!

 

どんな内容かというと、私たちの体の中で働いている細胞を擬人化して、状況に応じた細胞の役割を分かりやすく、かつ、面白く教えてくれる内容のマンガなんです。

これが本っ当に勉強になるですよ。

 

例えば、「体に菌が入ってくるとこの細胞がこのように動く」とか、「傷を負うと、細胞と細胞が力を合わせる」とか。

どの細胞がどう動くかをわかりやす~く教えてくれる!

面白いながら勉強になることが多いんです。

 

実際にマンガやアニメを見て楽しんでもらうとして、今回は細胞が擬人化したキャラクターをちょっとだけ紹介しちゃいます♪

スポンサーリンク

▼赤血球

体中の酸素と二酸化炭素を常に運んでくれる細胞です。

僕たちの血が赤いのは彼らの色なんですね!

 

▼白血球(好中球)

体の至る所をすり抜けて、細菌に真っ先に立ち向かって行くんですが、細菌を倒した後の彼はいつも血だらけです。(笑)

細菌を探している彼らの狂った姿がいいキャラだしてますよ!

 

▼血小板

傷を塞いでくれるとっても可愛い女の子たち!

2話ではしっかりと活躍してくれますよ♪

 

▼ナイーブT細胞(左)&エフェクターT細胞(右)

ナイーブT細胞は抗原を認識したことがない未熟なT細胞です。

そんなナイーブT細胞は、樹状細胞によって覚醒し分裂します。

その姿がエフェクターT細胞!!

可能性を秘めた細胞くんですね!!

 

▼樹状細胞

体中に存在し、抗原情報を様々な免疫細胞に伝える伝達屋さんです。

ナイーブT細胞を覚醒させる手助けもします。

めっちゃ賢そうやけど優しいお兄さんですよ!

 

▼マクロファージ

殺傷力が高く、死んだ細胞から抗原や免疫情報を見つけ出す細胞。

メイド姿で優しそうなお姉さんに見えるんですけど、菌には容赦ない性格ですよ。(笑)

3話ではインフルエンザ菌の亡骸を手でつかんで情報収取します。

 

▼白血球(好酸球)

殺傷力は好中球に劣りますが、彼女にしかできない仕事があるんです。

彼女が食中毒に立ち向かうシーンはとても感動しましたよ♪

出典:TVアニメ『はたらく細胞』公式サイト https://hataraku-saibou.com/character/

 

 

私たちの体は様々な細胞の働きによって守られています。

これらの細胞がしっかりと働けるように、生活習慣を見直してあげると良いかもしれませんね。

 

たくさんの細胞の役割を学べるので本当におすすめですよ~^^

スポンサーリンク

▼宜しければこの記事のシェアをお願い致します。\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました