1日2Lの水分を取った方がよい理由|体に入る水と出る水

スポンサーリンク

 

「1日に2Lの水を飲んだ方が体に良い。」

ということを耳にしたことはありませんか?

 

あれはちょっと誤りで、正しくは

「1日に2L分の水を摂取した方が良い。」

なんです。

 

 

今回はそんな、私たちが普段口にするお水のお話をしようかなって思います。

 

スポンサーリンク

体は水でできているんだよ

すでにご存じの方が多いと思うんですが、成人の方で人間の体の60%は水でできています。

生まれたばかりの胎児なら90%、赤ちゃんは75%、子供は70%、老人は50%。

年を取るほど、体の中の水分割合は少なくなっています。

 

水には新陳代謝を良くする効果があり、新陳代謝が良いと若々しい肌や体を維持することに繋がるんです。

水をとることは、老化予防に繋がっているんですね。

適した量の水を毎日しっかりとることが美容にも良いという事なんです。

 

水は体内を循環する

摂取した水は全身に行き渡り、私たちの体の機能を正常に動かしてくれるんです。

 

例えば、

  • 酸素や栄養分を身体中に運び、老廃物は体外へ排出する。
  • 汗により体温を下げる。
  • 新陳代謝がスムーズに行う。

などの体の機能を正常に動かしてくる手助けをしてくれているんです。

 

「体から出る水」と「体に入る水」について

「1日に2L分の水を摂取した方が良い。」と言われていますが、なぜ2L必要なのでしょうか。

その理由は、1日で体から出る水の量に関係がありました。

 

では、1日でどれくらいの水が体から排出されているの思いますか?

「1日に5回ぐらいトイレいくから1Lぐらい?」

と、思ってたんですがね、実は全然違いました。

 

体から出る水

実は1日に2.3Lもの水が体から出ているそうです。

その内訳は、尿と便で1.3L、汗で0.6L、呼吸で0.4Lだそうです。

呼吸をするだけで0.4Lもの水が体から出ているって驚きですよね。

 

で、1日に2.3Lもの水が体から出ているので、1日に摂取したい水の量は2.3Lになるわけです。

なので、1日におおよそ「2L」になるんです。

 

しかし、1日で2.3Lもの水を飲まなければならないということではありません。

1日の食事には0.6Lの水分が含まれています。

エネルギーを作る際に化学反応で作られる代謝水というものがあり、これは0.2Lと言われています。

 

1日に摂取したい飲み水

食べ物にも水分が含まれますし、エネルギーを作る際に化学反応で作られる代謝水というものがあるので、飲み水として2.3Lも飲む必要がないのです。

 

では1日に摂取したい飲み水は何L必要かというと、体から出ていく水から、食事で得られる水と代謝水を差し引くと求めることができます。

体から出ていく水(2.3L) - 食事で得られる水(0.6L) + 代謝水(0.2L) = 飲み水(1.5L)

 

1日に摂取したい飲み水は1.5Lになるんですね。

 

ちなみに、お水を飲むタイミングは、朝、昼、夜、お風呂上りにコップ一杯で良いようです。

 

毎日2L分の水を摂取するメリット

では実際に2L分の水を摂取することでどのようなメリットが考えられるでしょうか。

 

先ほど、水を飲むと新陳代謝が良くなると説明しましたので、新陳代謝が良くなることがメリットになってきますね。

 

新陳代謝が良くなると、古い細胞を排出し、新しい細胞を作り出すサイクルが順調に行われます。

よって、美容ダイエット老化予防などに効果があります。

もちろん、傷の修復が早くなったり、肩こり便秘の改善にも効果があるんですよね。

 

お水で便秘が改善するってのは、少し考えにくいかもしれませんね。

摂取する水が少なくなると、便が固くなるので、腸内で便を運びにくくなるそうですよ。

 

1日に適量の水を飲むだけで、こんなに体に良いので、ぜひ水を飲んでください。

 

▼ご自分が飲んでいる水は綺麗かチェックしましょう。

関連記事:綺麗な水を飲む方法と浄水器がオススメな理由|一戸建てやアパートの水道水がヤバイ

▼宜しければこの記事のシェアをお願い致します。\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました